【No.007】会計の本質!

2017.08.25

講師ブログNo.007

「会計の本質!」

こんばんわ緒方です

本日、私の授業はありません

1年生も2年生も商業簿記の授業でした!

特に、1年生の商業簿記の授業は、

簿記を理解する上で最も大切な、

「発生主義会計」を学んだようです

【図1】キメてる亜夢里先生

【図2】スライムを描く亜夢里先生


…さて、

学生は、どの程度理解できたのでしょうか??

会計の世界には、

「①現金主義」と「②発生主義

の2つの考え方が存在します

(本当はあといくつかありますが、省略します)

①現金主義とは、

現金の出入りがあった場合に帳簿記録を行う方法で、

②発生主義は、

取引が発生した場合に帳簿記録を行う方法です。

ここで、

「商品を買ったけれど、代金は後払い」

であった場合の取引を考えてみましょう。

大根は奥様が購入したので、

明らかに商品は売れていますよね

でも、現金の変化はありませんので、

①現金主義によれば、

商品が売れたという記録はされません

しかし、

②発生主義によれば、

売れたという取引事実が発生した場合に記録されるので、

きちんと記録されます

販売の事実があっても、記録されていなければ、

その記録は、

経営に役立つ記録とはいえませんね

そのため、

発生主義会計は、現在の会計や納税の基本になっています

パターンや暗記ではなく、

本質を学ぶことで、仕事に使える会計を学びましょう


最後までお読みいただき、ありがとうございました

Bye-Bye