継続する力と、困難を乗り越える精神力を身につけた。
2025.10.1
[熊本]熊本商業高校出身の森田太郎さんにお話を伺いました。
プロフィール
- コース: 税理士コース
- 保有資格: 本校にて税理士試験6科目に合格し、合格年における全国最年少(21歳)を達成。2020年税理士登録。
- 卒業後の進路: 税理士法人レガシィ、中小会計事務所で経験を積み、現在は東京都新宿区にて税理士事務所を開業。
- 事務所HP:https://taxyz.jp/

Q1:現在の主な業務内容を教えてください。
「現在は、一般的な税理士事務所の業務に加えて、相続専門の税理士法人での勤務経験を活かした相続税申告の対応も行っています。相続に関しては他の税理士事務所から問い合わせをいただき、ノウハウを提供することもあります。また、マネーフォワードなどのクラウド会計に特化したスピーディーな業務処理を強みとしており、お客様の平均年齢は30代中盤で若手経営者が中心です。税理士としてやりがいを感じるのは、お客様から大切なお知り合いの経営者様をご紹介いただいたときです。お客様自身が信頼できる人として私をご紹介してくださる瞬間は、毎回とても感動します。それは、自分の仕事が認められ、やってきたことが報われた証だと感じています。」
Q2:税理士を目指したきっかけを教えてください。
「父が税務署の職員で、自宅で住宅ローン控除のテキストを開いている姿を見ていました。大人になっても学び続ける姿勢を尊敬しており、自分も父親と同じ仕事をしてみたいと思い、小学生の頃は将来の夢を国家公務員と答えていました。商業高校で簿記会計を学ぶ中で、数字を扱う仕事の面白さを実感し、税理士という職業が自分に合っているのではないかと感じるようになりました。また、専門知識を活かして多くの中小企業を支援できる点に魅力を感じ、税理士を目指すことを決意しました。」
Q3:数ある専門学校や大学の中で、CPA熊本校を選んだ理由は何でしたか?
「高校生のときからCPAの先生方の授業を聞いており、パターンや暗記ではなく、本質を考える力を身に付けさせてくれる指導方針が、私に合っていると感じたことが大きな理由です。CPAの少人数制で一人ひとりに寄り添った指導をしてくださる環境も魅力的でした。実際に入学してみて、あの時の選択は間違っていなかったと確信しています。」
Q4:『原則として教科書を使わない』『科目集中講義方式』『放課後のフォローアップ』といったCPA独自の学習スタイルは、実際に経験してみていかがでしたか?
「教科書に頼らず、先生方の言葉を自分の中に落とし込むことで、より深い理解につながったと感じています。どれだけ汚くても、自分で書いたノートが一番の教科書になります。科目集中講義方式も非常に効果的でした。1日に1つの科目に集中して取り組むことで、重要な論点を整理しやすく、短期間で知識を定着させることができました。また、放課後のフォローアップでは、授業の疑問点をその日のうちに解消できたことが大きかったです。授業後に与えられた課題もその日のうちに必ず終わらせることを心がけました。」
Q5:CPA熊本校での学びを振り返って、どのような成長があったかを教えてください。
「最も大きな成長は、継続する力と、困難を乗り越える精神力を身につけたことです。特に覚えているのは、1年生のときに受験した簿記論に不合格だったことです。競っていたライバルが先に進む中、自分だけが取り残されたようでとてもショックでした。しかし、その悔しさをバネに、一時期は税法4科目を同時に受講するなど、自分を追い込んで努力しました。この経験が自分を強くし、最終的に税理士試験合格につながったと思っています。結果にとらわれず、淡々と毎日学習を続けることが、大きな力になることを実感しました。」
Q6:税理士事務所を開業されていますが、経営者としての苦労とやりがいを教えてください。
「経営者としての苦労は、当たり前のことですが、全ての責任が自分にあることです。営業、他士業との関係作り、HP運営、資金繰りなど全てを自分で考え、判断しなければなりません。特に26歳で開業した初年度は、コロナ禍ということもあり顧客獲得に苦労しました。開業して4年目ですが、今でも悩みは尽きません。しかし、その分やりがいも大きいです。頑張るほどに報われる、自分の理想とする事務所を作り上げていくプロセスは、とても充実しています。」
Q7:税理士としての今後の展望について教えてください。
「今後は税理士法人化を目指しており、事業承継などの高度税務にも対応していく予定です。また、他の税理士事務所との連携を深め、業界全体の発展に貢献できるような存在になりたいとも思っています。」
Q8:これからCPA熊本校への入学を考えている皆さんに向けて、メッセージをお願いします。
「簿記や税金の学びは簡単ではありませんが、CPA熊本校には皆さんをレベルアップさせる環境が整っています。先生方の熱心な指導と伝統的なカリキュラムを信じて、コツコツと努力を積み重ねてください。私も5科目分の不合格を経験しましたが、傍にはいつも一緒に努力する仲間がいました。CPA熊本校の本気の先生やライバルとともに、ぜひ夢を実現してください。」
この度は貴重なお声をいただき、誠にありがとうございます。