【No.054】明日は全経簿記上級!
2018.02.17
皆様、お久しぶりです
緒方です![]()
前回のブログ投稿が1月12日でしたので![]()
かなりサボっていたなぁと
反省しております![]()
近頃、インフルエンザが大流行していますね![]()
当校でもプチ流行しておりますので
学生の皆様は、予防を心がけましょう![]()
※殺菌のため、教室に加湿器を買いました

※ちなみに、職員室の加湿器

それでは、本日のブログ、スタート!
講師ブログNo.054
「明日は全経簿記上級!」
明日は全経簿記上級の本試験です![]()

ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、
全経簿記検定は、全国経理教育協会
が主催する簿記の検定試験です![]()
全国経理教育協会(通称・全経)は
学校や企業での経理教育に重きを置いた機関です![]()
出題の特徴は、
基本を中心とした問題が多く出題され![]()
しっかり学んで・理解している人には
きちんと合格を与えてくれるような印象があります![]()
(個人的な意見です)

先週末から、全4回の模擬試験を行っていました![]()
(その準備のため、ブログ更新できませんでした
)
本番で対応できるよう
しっかりと、苦手論点や注意点の
確認をしておきましょう![]()
間違えやすい場所というのは
多くの場合、決まりきっています![]()
そこを見つけることができるか。
これは、問題攻略の第一歩ですね![]()

そして本日は
明日行われる簿記検定の壮行会でした![]()
●持っていくものは?
⇒電卓![]()

⇒電車賃![]()

⇒時計![]()

⇒筆記用具![]()

⇒熱いパッション
(毎回言わされています)

※受験票なども忘れないように!
そして、、
3期生(卒業生)の小部先輩が激励にお菓子を買ってきてくれました!小部先輩、ありがとう!!


先生からの激励の言葉


都合により参加できなかった杉山先生もLIVEで中継


全国の受験される皆様、頑張りましょう![]()
ちなみに、私(緒方)も受験しますので![]()
試験後のブログの感想もお楽しみに。笑
最後までお読みいただき、ありがとうございました![]()
