『本気の2年』という言葉に強く惹かれました。

2025.10.9

[熊本]水俣高校出身の2年生にお話を伺いました。                                                    


プロフィール

  • コース: 税理士コース
  • 生活スタイル: 学生寮
  • 保有資格: 日商簿記検定 1級、全経簿記検定 上級
  • 受験科目: 税理士試験 簿記論・財務諸表論(2025年11月合格発表)

Q1:税理士を目指したきっかけを教えてください。

「CPAに入学するまでは、税理士という職業を詳しく知りませんでした。CPAで簿記を学ぶ中で、その楽しさを感じ、『もっと深く学びたい』と思うようになりました。その過程で税理士という職業に興味を持ち、自分の学んだ専門知識を活かせる仕事として魅力を感じ、目指すようになりました。」

Q2:数ある専門学校や大学の中で、CPA熊本校を選んだ理由は何でしたか?

「パンフレットに書かれていた『本気の2年』という言葉に強く惹かれました。実際にオープンキャンパスに参加すると、学習に集中できる環境が整っていることを肌で実感しました。自分の専門学生としての2年間を、まさに『本気の2年』にしたいという強い決意が固まりました。最終的には、高校の先生からの後押しもあり、CPAへの進学を決めました。」

Q3:『原則として教科書を使わない』『科目集中講義方式』『放課後のフォローアップ』といったCPA独自の学習スタイルは、実際に経験してみていかがですか?

「CPAの『科目集中講義方式』は、1日に1科目だけを集中して学習するスタイルです。この方式の強みは、科目の切り替えが一切不要で、今日やるべきことが明確になる点です。私自身、『これもあれもやらなきゃ』とやることが多いと、どれも中途半端になりがちなので、この学習スタイルは本当に自分に合っていると実感しました。さらに、一つのことに集中して取り組むことで、毎日『やり切ったぞ!』という大きな達成感を得ることができました。」

Q4:CPA熊本校での学びを通して、どのような成長があったかを教えてください。

「CPAで特に成長できたことは2つあります。1つ目は『深く考える』姿勢です。これまでは試験合格のために暗記を中心とした勉強をしてきました。しかし、CPAに入学してからは、『なぜそうなるのか』という、一つの結果に至るまでの過程をじっくりと考える理解を中心とした学習に変わりました。2つ目は『自主性』が身についたことです。以前は先生に与えられた課題をこなす勉強をしていましたが、どう学習時間を作るか、どう苦手な論点を攻略するかなど、自分の頭で考えて実践するようになりました。このように、深く考える姿勢と自主的に取り組む習慣を身につけたことで、学びの質が大きく変わりました。その結果として、1年生の11月というタイミングで、日商簿記検定1級に合格することができたと思います。」

Q5:税理士試験に向けた学習を進める中で、現在どんなことに大変さや難しさを感じていますか?

「9月から税法科目という新しい学習がスタートしました。税法は覚える内容が非常に多く、次々と新しい知識をインプットする必要があるので、苦戦しています。それを乗り越えるために、今は自分に合った最適な学習方法を模索している最中です。先生方にアドバイスをいただいたり、同じ科目を学習している友人の学習方法を聞いて実践するなど、工夫を重ねています。」

Q6:ご自宅が遠方のため、学生寮で生活されているとのことですが、学生寮を選んだ理由や、実際に生活してみて良かった点を教えてください。

「学生寮を選んだ理由は、朝夜の健康的な食事が提供され、寮長さんもいることで、一人でも安心して生活を送れる環境に惹かれたからです。実際に生活してみて特に良かったのは、帰宅後にも友人と一緒に学習できたり、先輩方が親身に教えてくれたりする環境があることです。また、友人と一緒に楽しく会話しながら食事がとれることが、良い気分転換になっています。」

Q7:学校生活を振り返って、印象的な思い出があれば教えてください。

「特に印象に残っているのは、みんなで企画したバスハイクです。1日の最初から最後まで、すべて学生主体で計画した結果、球磨川のラフティングに決定しました。当日はラフティングだけでなく、バーベキューや花火なども楽しみ、学習のことを忘れて朝から夜まで楽しむことができた、最高の思い出です。」

Q8:今後の展望について教えてください。

「卒業後も一般課程生としてCPAに在籍し、税理士になるための学習を継続していく予定です。最終的な目標は、税理士資格を取得し、地元で税理士として活躍する未来を実現することです。そのためにも、今は学習に専念できる貴重な時間を大切にしていきたいと思っています。」

Q9:これからCPA熊本校への入学を考えている皆さんに向けて、メッセージをお願いします。

「私はCPA熊本校に入学したことで、初めて自分がこんなに努力できることを知り、大きな自信を持つことができました。CPA熊本校には学習に集中できる最高の環境が整っています。たとえ簿記の知識がゼロでも、先生方や先輩方が一から、親身になって教えてくださるので安心です。少しでも迷っている方がいたら、ぜひCPA熊本校に入学して、あなた自身の『本気の2年』を経験してみましょう!」



この度は貴重なお声をいただき、誠にありがとうございます。