楽しく、真面目に頑張れる場所。

2025.10.11

[熊本]熊本中央高校出身の卒業生にお話を伺いました。                                                        


プロフィール

  • コース: 経営財務コース
  • 保有資格: 日商簿記検定 1級、全経簿記検定 上級
  • 就職先: EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(コンサルタント職)
  • 企業紹介: 世界的なプロフェッショナルサービスファームであるEYのコンサルティングファーム
  • 企業HP:https://www.ey.com/ja_jp

Q1:現在の仕事内容について教えてください。

「外資系コンサルティング企業で、企業のバックオフィス機能の効率化や集約構想の立案支援などを行っています。クライアントから直接感謝の言葉をいただける瞬間や、『指名でお願いしたい』と言っていただけることに大きなやりがいを感じます。多様な業界の会計や業務に関わることができ、常に新しい発見がある点も、この仕事の魅力のひとつです。」

Q2:数ある専門学校や大学の中で、CPA熊本校を選んだ理由は何でしたか?

「もともとは大学への進学を目指していましたが、CPAの簿記学習会で『簿記一巡』の授業を受けたことがきっかけで、CPAへの進学を決めました。急な進路変更に周囲からは驚かれましたが、今でもこの選択は間違っていなかったと心から思います。」

Q3:『原則として教科書を使わない』『科目集中講義方式』『放課後のフォローアップ』といったCPA独自の学習スタイルは、実際に経験してみていかがでしたか?

「教科書をほとんど使わない講義スタイルだったので、先生の言葉を一言一句聞き逃さないようにと、自然と集中力が高まりました。また、1日1科目に集中して学ぶ講義方式は、頭の切り替えが不要でその日の学びの繋がりが明確になり、全体像を理解しやすかったです。放課後のフォローアップも非常に充実していて、学習の中で少しでもつまずいたときに、すぐ先生や仲間に相談できる環境があったのはとてもありがたかったです。」

Q4:CPA熊本校での学びを振り返って、どのような成長があったかを教えてください。

「物事の本質を理解しようとする姿勢が身についたことです。この『なぜそうなるのか』を突き詰める姿勢は、今の仕事にも大きく活きていると感じます。」

Q5:学校生活を振り返って、印象的な思い出があれば教えてください。

「印象に残っているのは、校長先生(現名誉学院長)の講義です。一人ひとりが真剣に向き合う姿勢に刺激を受け、教室がまるで一つのチームになったような高揚感がありました。『自分も頑張ろう』と心から思えた瞬間です。勉強以外では、バーベキューやグリーンランドに行ったりと、勉強の合間にしっかり息抜きもできて、仲間との距離がぐっと近づいたのを覚えています。」

Q6:今後の展望について教えてください。

「これまではクライアントへの付加価値提供を最優先に取り組んできましたが、今後は数年前の自分のように、これから成長していく人たちに対して、適切なフィードバックや成長機会を提供できる存在を目指したいと考えています。」

Q7:これからCPA熊本校への入学を考えている皆さんに向けて、メッセージをお願いします。

「みなさんは『勉強が楽しい』と感じたことはありますか?私はもともと勉強が苦手で、定期テスト前は一夜漬けでなんとか乗り切るタイプでした。ですが、CPA熊本校に進学してからは『できた!』『わかった!』の連続で、初めて『もっと学びたい』と思えるようになりました。CPA熊本校で学んだことは今の仕事にも直結していて、将来に向けて“市場で戦えるスキル”を身につけたい方には、心からおすすめしたい学校です。」



この度は貴重なお声をいただき、誠にありがとうございます。