[企業様の声] Horizon One株式会社 社長インタビュー
2025.11.4
のコピー.png)
Horizon One株式会社 代表取締役社長 大和 淑晃様より、当校卒業生に対する率直な評価と、会計を学ぶ学生に向けたメッセージをいただきました。

Q1:御社の事業内容についてご紹介いただけますでしょうか。
「Horizon One 株式会社は、経理業務の業務改革のコンサルティングやBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)等のサービスを通じて、日本企業の競争力向上、並びに日本・熊本の未来創生に貢献することを目的としています。
 東京・大阪の大手上場企業の経理業務(債権、債務、決算、税務、固定資産等)を、熊本にてお客様と一体となってサービス提供しています。弊社は設立4年目の新しい会社ですが、既に熊本では4拠点のセンターがあり、約300名以上の実務経験者が在籍しています。
 Horizon Oneは、定型的な業務だけではなく、専門的な業務にも対応できることに特長の一つがあります。公認会計士や税理士、コンサルタントや業務経験豊富な実務メンバーが多数在籍しておりますので、仕事を通じて、業務改革のコンサルティングや専門的な業務を学べる機会があります。さらに、東京の顧客先に短期間(1か月~1年)出向いて、顧客の経理担当者から直接指導いただけるチャンスもあります。」
Q2:当校の卒業生を継続的にご採用いただいておりますが、どのように評価されていますか?
「非常に前向きで真摯に仕事に向き合っており、頼り甲斐のあるメンバーで、お客様にも誇れる人材です。それは、御校が会計の知識だけでなく、人間としての教育にも力を注がれているからだと思います。
 1名の先輩(男性)は転職1年目でありながら、メンバーからSV(スーパーバイザー)に昇格され、顧客からも高い評価を受けています。また、別の先輩(女性)は未経験業務でありながらキャリアを伸ばす絶好のチャンスと考えて、勇気を出して東京の顧客先に出張されています。顧客メンバーともよい人間関係を作りつつ、業務を習熟しており、帰熊してからはリーダーとして活躍されることを期待されています。
 皆さんにも多様なチャンスがあると思いますので、積極的にその機会を掴んでください。」
Q3:会計を学んでいる方、これから学ぼうとしている方へ、メッセージをお願いします。
「日本企業の競争力を向上させるためには、企業の経理機能の強化・高度化は必須です。ここ熊本が日本上場企業の経理基盤となるよう、熊本が日本社会の会計を支える人材の宝庫になっていただきたいと期待しています。」
この度は貴重なお声をいただき、誠にありがとうございます。
